四国・岬巡り
19日から四国に行き、昨日帰ってきました。
四万十川と佐田岬の先端に行ってみたいなと思ったもので。
四万十川と佐田岬の先端に行ってみたいなと思ったもので。

佐田岬
駐車場から岬の先端まで徒歩で30分くらいのアップダウン。
う~ん、疲れた。けっこうきついです。
駐車場で海草類を売ってるおばちゃんのしつこい事。
「いらない!」ってなんべんも言ってるのに・・・。
う~ん、疲れた。けっこうきついです。
駐車場で海草類を売ってるおばちゃんのしつこい事。
「いらない!」ってなんべんも言ってるのに・・・。

佐田の沈下橋
四万十川にはたくさん沈下橋がかかっています。
洪水なんかで水没しても流木なんかで壊れないように欄干がありません。
車が渡れる幅はじゅうぶんあるのはわかってるんですけどヒヤヒヤ、ドキドキでした。
洪水なんかで水没しても流木なんかで壊れないように欄干がありません。
車が渡れる幅はじゅうぶんあるのはわかってるんですけどヒヤヒヤ、ドキドキでした。

足摺岬
いつも室戸岬と位置関係があやふやになってしまう。
着替えを一週間分ほど持ってたんですけどお昼ご飯食べる時に座敷に上がると
ん? 左右の靴下の色が微妙に違うぞ。
よく見ると左右違う靴下をはいていた。
(どちらもグレーでかすかに色の濃さが違う)
まぁええか!
この妥協するところが歳いった証拠ですかね。
若い時ならすぐ脱ぐけど。
着替えを一週間分ほど持ってたんですけどお昼ご飯食べる時に座敷に上がると
ん? 左右の靴下の色が微妙に違うぞ。
よく見ると左右違う靴下をはいていた。
(どちらもグレーでかすかに色の濃さが違う)
まぁええか!
この妥協するところが歳いった証拠ですかね。
若い時ならすぐ脱ぐけど。

蒲生田岬
ここは知らなかった場所です。
マイナーな場所なのか誰とも出会わなかった。
今回は海岸沿いをメインに一週間ほどで一周したので大急ぎの旅になってしまった。
次回は一県づつもっとゆっくりと。
アルバム「四国 岬巡り」アップしました。