危機は忘れた頃 突然に

きのうPCが急に立ち上がらなくなってしまいました。
何回やっても警告が書かれた青い画面で止まってしまいます。
自分の浅い知識では無理そうなんでデルのサポートデスクに電話で聞くことにしました。
こんな時の電話って録音のガイダンスに従って、生の人間にたどり着くのは なかなかです。
やっと繋がったと思ったら
「 こんにちは、私 Lee と申します。」
企業のサポートセンターはインドとかに移されてるって聞いてたけど初体験だ。これかぁ。
流暢な日本語を話すんだけど少し聞き取りにくいです。
電話の応対は親切でわかりやすくて良かったですよ。
「 点検をして異常がなかったらリセットになります。その代わりデータは消えてしまいますけど・・・」
えっ! 一瞬頭の中が真っ白に。
長崎の写真 まだ外付けにコピーしてないよ。
HP関係もしばらくバックアップしてないよ。
パスワード関係もコピーしてないのがあるよ。
と、いろんな事が頭をよぎります。
自分の浅い知識では無理そうなんでデルのサポートデスクに電話で聞くことにしました。
こんな時の電話って録音のガイダンスに従って、生の人間にたどり着くのは なかなかです。
やっと繋がったと思ったら
「 こんにちは、私 Lee と申します。」
企業のサポートセンターはインドとかに移されてるって聞いてたけど初体験だ。これかぁ。
流暢な日本語を話すんだけど少し聞き取りにくいです。
電話の応対は親切でわかりやすくて良かったですよ。
「 点検をして異常がなかったらリセットになります。その代わりデータは消えてしまいますけど・・・」
えっ! 一瞬頭の中が真っ白に。
長崎の写真 まだ外付けにコピーしてないよ。
HP関係もしばらくバックアップしてないよ。
パスワード関係もコピーしてないのがあるよ。
と、いろんな事が頭をよぎります。

電話で指図してもらっていよいよPCの点検の始まり
ハードディスクやらの点検でかなり時間がかかったけど、一時間毎ぐらいに進行状態の問い合わせの電話をかけてきてくれました。
ハードディスクも異常なくて今度はメモリーシステムの点検に入った途端、異常が発見されました。
メモリーは二枚刺してるんですけど一枚ずつ別のスロットにも刺したりして点検。
やっと一枚のメモリーに異常があるのを発見。
残りの一枚だけでPCを立ち上げるとすんなり行きました。
最初の電話から六時間!かかってましたよ。
RAWファイルも扱いだしてちょうどいい機会なんでメモリーを余分に注文して倍増することにしました。
最後に Lee さんの「とりあえず先にパックアップしてくださいね。」の忠告が耳にグサリ!
「へーい、Lee さん わかりました。ありがとう。」
Dell のサポートは評判悪いんだけど、そんなことなかったぞ。